月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
杉の柾部分を縦継ぎ無しで集成して作っており、きれいな縦のラインがお部屋をすっきりきれいに見せてくれます。 国産材を使用したいけど杉の杢目が「濃いなぁ」と思う方へおすすめな商品です。 丸太も50年生以上の丸太ばかりなので九州の丸太と思えない程きれいな柾を厳選して使用しております。
柾のまっすぐな杢目の良さが最大限に引き出された商品です。 職人が1本1本仮並べして仕上がりの色合いを確認しながら集成しております。
階段の踏み板は浮造り仕上げなので踏み板全面が滑り止めになっております。 踏み板が浮造りで側板等はペーパー仕上げしてますので、段差もハッキリ分かります。 フローリングとカウンターも使用していただいて、意匠性もバッチリ!!